東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

すくすく育ちますように2010年11月23日(火)

コース管理課 ノナカです

木々の色づきが深まるにつれて
芝はだんだんと茶色っぽくなってきました

もうすぐ が来るんだなぁと
感じます

でも !! 当クラブでは
でも の芝でプレーしていただけます

そう !!
 (以前 紹介しましたが)
秋にオーバーシードを行い
の芝を作っています

今日は
でも 元気 に育つよう
その種に施肥を行いました

これで
真冬でも
生き生きした
緑の芝が見られるはず!!





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するすくすく育ちますように

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

まだまだ 紅葉狩り!!2010年11月21日(日)

今日いい天気です
コース管理課 ノナカです

今日も いい天気!ゴルフ日和!

昼間は暖かいですが
朝や陽が落ちる頃は グッ 冷えこみます

皆様!一枚 上着をお忘れなく!!

でも この の差 がにとっては
ますます 美しくさせることになるんですよね

前々から 紅葉がキレイですよ!!

紹介していますが
本当に見頃です!!

遠くのから コース内のから

どこを見ても 紅葉狩り!!

今朝も
真っ赤に染まったモミジの葉
ハラ ハラ と落ちてくるところに遭遇しました
風情があって とても いい感じでした



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するまだまだ 紅葉狩り!!

これが あの…2010年11月20日(土)

コース管理課 ノナカです

コース内で作業をしていると
度々「この花の名前は?」
と聞かれることが

最近 一番よく聞かれるのが
この写真の花
クロッカスみたいだけど 今の時期だったけ?」


そうなんです
見た目はクロッカスによーく似ているんですが
これ「サフラン」なんです

今 南東の1番コースTEE横に
たくさん咲いています
(密集させると より キレイに見えます)

「サフラン」と言えば「サフランライス?」

そうです 
そのサフランです
中心部分の赤いところ(めしべ)を乾燥させて使います

植えっぱなしでも 毎年 キレイな姿が楽しめる
いい花(球根)です

コース内でも もう少し楽しめそうです





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこれが あの…

山も見渡せます2010年11月19日(金)

本日もゴルフ日和の塩河カントリーです
コース管理課 ノナカです

本当によい天気が続いています
朝・夕は冷えこみますが
(↑紅葉がますます キレイになります)
その分 昼間は気持ちのよいです

今日の朝も空気が澄んでいて
遠くの山まで見渡せました
(写真の山は白山です)

朝一でプレーをする皆様!!
雪化粧をし始めた 近隣の山々の風景を
是非 お楽しみください



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する山も見渡せます

モミジ狩り!!2010年11月15日(月)

コース管理課 ノナカです

ぐん ぐん 秋が深まってきました
紅葉が ます ます 見頃を迎えています
コース内も 木々が色づき 
どん どん 美しくなってきています

でも 一度 コース内にでてしまうと 
プレーに夢中で
周りの景色を見ることなく 
終わる方も多いのではないでしょうか

そんな方に
是非 オススメ なのが
クラブハウス周りのモミジなどです

ハウス周りにはいくつかのモミジが植わっており
から黄色へと見事なグラデーションを見せています

是非 プレー前に モミジ狩り
をお楽しみください



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するモミジ狩り!!

更新作業2010年11月09日(火)

いやぁ〜 寒い
今日は強く
ナイスショット
ボールのはずが
大きく曲がってしまい
スコアメイクに
悩まされたのではないでしょうか
今日のような冷たく乾いた風
【木枯らし】と言うそうで
はもうすぐそこまで来ていることを
実感しました。
コース管理課オオタケです

現在、
ベントグリーン1更新作業中です
エアレーション(穴あけ)が終わり
目砂散布を行っています
最適な量均一撒き
エアレーションによってあけられた穴を埋め
通気性・浸透性を高める重要な作業です

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する更新作業

石蕗の花2010年11月06日(土)

今朝も寒かった〜
コース管理課 ノナカです

明日は立冬
本格的な冬がやってきて
花の少なくなってくる季節になってきました

寒ーくなる前に咲きだすのが
この黄色の花 石蕗 ツワブキ

常緑なので 一年中葉っぱは鑑賞することができます

葉は
地面に近いところで 
両手を広げているかのような印象がありますが

花は
地面からぐっと茎を伸ばした
ところで 咲きます

寒くなるこの季節に黄色が映えます

そして このぐっと伸びた(幹)は
佃煮などに加工して食べられています









★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する石蕗の花

モッコク剪定2010年11月04日(木)

こんにちは、コース管理課 小関です。

今日は、「モッコク」の剪定作業を紹介します。

剪定している樹木が「モッコク」です。
その右側のもこもこ樹木も「モッコク」です。(剪定前)

モッコクの剪定方法はちょっと特徴のある剪定方法を
とります。
通常は枝先を「摘める」(全体の樹形を小さくする)
方法を使いますが、「モッコク」に関しては、奥の枝と
枝の芯を摘める方法をとります。
また、剪定する位置にもポイントがあり、三脚を使って外側から
剪定をします。その時の1ポイント〜 !!
剪定する枝を「」から見る。(¬¬)ジィ〜〜〜。
横から見たときに包丁の刃を上に向けた形が理想と言えます。
(野菜を切るときの包丁)柄の部分が幹側で刃の背側が枝、
刃の部分が葉と言うイメージが解りやすいかな〜(・・
今回剪定している「モッコク」は2・3年剪定していないものなので
元に戻すには、2年はかかるかなも・・・・・。

ご来場の際は、西コース5番茶店・西5番Teeにて
確認してみてください。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するモッコク剪定

恥ずかしがりの★2010年11月03日(水)

今月から使用グリーンが
ベントグリーン1から
ベントグリーン2へと
替わりました

オーバーシード後のコースは
徐々に芽吹き
『冬でも緑のコース』

ゴルフをお楽しみいただける事でしょう♪
コース管理課オオタケです

今の季節ゴルフシーズンと言う
理由の一つがコース内の木々の
紅葉ではないでしょうか。
北コース7番左側
カエデ
まるで恥ずかしがりやさんのように
葉を紅く染めています
そんなカエデが
照れてしまうので(OBゾーンなので)
見とれて左側にボールを
打ち込まないでくださいね
**)<フォァーー






★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する恥ずかしがりの★

思わず... 願いごと?2010年11月02日(火)

今年もあと2ヵ月
コース管理課 ノナカです

すっかり らしくなり 太陽が隠れると
肌寒く感じるようになりました

ここ何日かは なんだか おかしな天気で
晴れるの ?  曇るの ?   はっきりしません

昨日もこんな天気で
晴れた!! と思いきや
雨が降ってきたり
???・・・な天気

そんな時に「オー」の声
ふっと 空を見上げると
大きなです

きれいな 半円を作っていました
思わず 手を合わせ願い事

それを見ていたお隣さんから
「願い事は流れ星でしょ」と

でも 虹もすぐに消えて無くなってしまうもの
なんだか 願いが叶う気がします

外にいるからこそ 
こんなに 大きな虹を楽しめました
プレーには絶好のシーズンです
どうぞ ゴルフをお楽しみください








★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する思わず... 願いごと?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ