東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

初詣2018年01月04日(木)

コース管理課 可児です。

新年あけましておめでとうございます!

本日の朝一の冷え込みは、今冬一番の冷え込みとなり、-5度を記録致しました。

コース内の木々達が真っ白で固まっていました。

初詣はいかれましたか。

新年になって、正月に初めて神社やお寺、寺院に参詣し、その一年の幸せを祈願することを「初詣」と言います。

お正月は神道の儀式で、各家庭では、その年の福をつかさどる歳神様に鏡もちをお備えし、門松をたててお迎えし、おせち料理を作ってその年の豊作や家内安全などを祈ってきました。

皆様はどのようにお過ごしになられましたでしょうか。

掲載写真は、当ゴルフ場クラブハウス横にあります「椿神社」です。

ご来場の際、お立ち寄りになってはいかがでしょうか。

本年もどうぞよろしくお願い致します。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する初詣
  • 画像を拡大する初詣

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

新春!紅白!2018年01月03日(水)

このブログをご覧頂いている皆様。改めまして
『あけましておめでとうございます。
  本年もどうぞよろしくお願い致します。』
皆様におかれましてはどんなお正月をお過ごしのことでしょうか?この3が日は比較的穏やかな天気で過ごせそうですね。今朝は早速に新年「初打ち」のお客様から「ナイスショット!」のお声が聞こえてきました(嬉)。本日をきっかけに塩河CCをどうぞご贔屓にお願いいたします(笑)。

現在「お正月バージョン」としまして玄関に「大きい門松」を設置している他、各1番ティーに「ミニチュアの門松」も設置しております。お正月気分を一層盛り上げるアイテムとして、塩河CCの新年恒例の飾りつけとさせていただいております。
こうした人の手で加工を施したモノではなく、ごく自然のモノとして「お正月のおめでたい気分」としてくれるモノを発見しましたのでご紹介します。

北コース6番も茶店後ろにある【紅白のサザンカ】です。
はじめは「1本の木から赤と白?」などと思ってしまいましたが、サザンカの垣根を植栽する際、1本だけ「白サザンカ」が混じっただけなんですよね(笑)。

ちょっと人目につきにくい場所にひっそりと「おめでたいモード」を醸し出していてくれるなんて、なんて健気な・・・などと感心しちゃいました。
興味のある方、北コースの茶店にお寄りの際はぜひ探してみてください。見つけたならきっと今年は「いいこと」ある年になりますよ(笑)。

コース管理課  水野でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する新春!紅白!
  • 画像を拡大する新春!紅白!

初夢は見られましたか?2018年01月02日(火)

皆様 改めまして
新年おめでとうございます
皆様方にとりましてより良い年でありますよう心よりお祈り申し上げます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます


さぁ、新しい年 2018年です!
「一年の計は元旦にあり」と元就さんもおっしゃていました。
皆様はどのような1年を描きましたでしょうか?

昨年は、良い年だった方も、あまり良い年でなかった方も、
今年は、昨年より良い年にしたいですね。

そして一夜明けての新年2日目
皆様、初夢は見られましたか?

初夢は、新年のある夜に見る夢の事で、見た夢の内容でこの1年の吉凶を占うそうです。
「一富士二鷹三茄子・・・」
夜に見る夢で占うだけではなく、現実の夢として叶えていきたい事はありますよね。
元旦に立てた計画を元に、夢に向かって邁進しましょう!


今年もゴルフを楽しまれる方、新しく挑戦される方も
ぜひ東建塩河カントリー倶楽部で楽しいラウンドはいかがでしょうか?

コース管理課一同も、より良いコース造りを目指し日々邁進し、心よりお待ちしております。

コース管理課 山田でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する初夢は見られましたか?
  • 画像を拡大する初夢は見られましたか?

明けまして、おめでとうございます♪2018年01月01日(月)

あっけまして〜
  おっめでと〜う
     ごっざいま〜っす♪
(  ̄▽ ̄)ノ)))

コース管理課  小関です♪

2018年!
1月1日!
東建塩河CCは、とぉ〜〜〜〜っても良い天気です♪
新たな日が始まった、そんな天気で一年がスタートしております♪
昨日2017年12月31日は小雨が降り、今日はもしかすると
雪!?っと思ってましたが、本当に良いお天気に恵まれましたW

さて、写真ですが
当然、初日の出W
進入路のモニュメントからの初日の出です♪


徐々に太陽が顔を出し始め、山々はゆっくりと明るくなり
今まで木や山の陰だった足元の横には日の光
その光はやがで足元の陰を光が包み込んだとき
モニュメントの中心には太陽が燦々と光を放つ
初日の出。


(  ̄▽ ̄)ゞ詩人の様に言ってみましたW

(  ̄□ ̄)
しか〜〜っし!

その直後・・・・
辺り一面が深い霧に〜

まてよっW
こ、これは!
きれ〜いやんW
 ̄▽ ̄)ほほほっ

深い霧により太陽の光が分散し霧の中には太陽の形がくっきりと見えました。
写真では光の分散で見えませんがとっても幻想的な瞬間でしたW


晴れ渡る初日の出、幻想的な初日の出。
この二枚の写真の意味するものは?

さぁ、今年はどんな年になるのでしょうねW

皆様にとって、良い年になりますように

そしてコース管理課一同、今年一年も皆様のプレーを
楽しんでもらえるようメンテナンスしてまいります♪




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する明けまして、おめでとうございます♪
  • 画像を拡大する明けまして、おめでとうございます♪

今年最後の・・・!2017年12月31日(日)

今年も本日を以って終わりでございます。
このブログをご覧の皆様には良い一年でしたでしょうか?
どのくらいの方々にこのブログを見て頂いているのか?
私自身わかりません(笑)。しかしながら塩河カントリー倶楽部の一員として、コースにある樹木や花のご紹介をこの場を借りて出来たことは、私にとってとても良い刺激となっています。
普段は職場の仲間内とだけする話も、ブログを通じて多くの方々にお知らせできるのは嬉しいことです。

私どもコース課は、お客様と直接お逢いしてのサービスはいたしません。
影からそっとお客様のプレーを見つつ、「難しいトコにカップ設置しちゃったな」とか「ここのバンカーの砂補充しとかなきゃ」とか「今度の連休までに花壇の花を入替えなきゃ」など、少しでも塩河のコースがよくなるよう努めることで「サービス」としております。なので作業中お客様から「きれいになるね、ご苦労さん」などととお声を掛けて頂けたなら、言葉は少なくとも、心中は「大変光栄に存じます!」のハイな気分になっちゃいます(笑)。

今年も最後の作業・・・明日はもう新年を迎えますので、通常業務の【カップきりかえ】や【バンカー均し】も西・北・南東の3方向とも「念入りに」行います(笑)。

コース管理課  水野でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する今年最後の・・・!
  • 画像を拡大する今年最後の・・・!

パンジー2017年12月29日(金)

コース管理課 可児です。

写真は、スミレ科の『パンジー』です。

植栽場所は、各コースメイン花壇です。

パンジーは、ヨーロッパに分布する数種のスミレ類を掛け合わせてできた園芸植物で、通称「サンシキスミレ」と呼ばれることもあります。

高温多湿が苦手で、梅雨前にほとんどのものが枯れてしまいますが、花壇やプランター、鉢植え、ハンギングなど用途は幅広く冬の花の少ない季節の花壇には欠かせない植物です。

家庭園芸用としても非常にバラエティーに富んだタネが市販されます。

数千とも言われるたくさんの品種があり、花の大きさ・色・咲き方などバラエティーにとんだ種類があります。

単色の他にも、きれいに2色に咲き分けるもの、花の中心に「ブロッチ」と呼ばれる目が入るもの、様々な色の混じるもの、縁取りが入るものなどがあります。

パンジーの名前は、フランス語のパンセ(物思い)に由来し、花の咲いている姿が物思いにふけっているように見えるところから名付けられました。

開花時期は、11月〜5月です。

ぜひ、ご覧ください。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するパンジー
  • 画像を拡大するパンジー

バラ!2017年12月28日(木)

昨日の雪にはコース課一同早朝より大慌てでした。
お客さんはスタートを遅らせて待っている・・・。
除雪を行った後から、雪がまた降ってくる・・・。
焦りましたね(苦笑)。
何とか10時前には27ホール全てで、プレー可能な状況にできましたが、私どもの作業はもとより、「お日様」のチカラによるところが大きいですね。陽当たりがよいところはやはり雪どけが早いです。「お日様」この冬もよろしくお願いします。

今日は雪雲も抜けて、カラリとした冬の空が広がっています。こんな晴れの天気で年を越せたらありがたいですね。
今年も本日を含めて残り4日・・・。私個人のことでは年内にやらねばならない事多々あります(焦)。大掃除に年賀状、お正月用の食材の買出しなどなど、何から手をつけましょうか?奥さんに相談します。

年末を迎えて焦る私どもを明るく見守っている花がありましたのでご紹介。北コース1番にある【バラ】です。
こんな寒い中でも色とりどりの花を咲かせてくれます。
ありがたいですね。
年末・年始のラウンドはぜひ塩河カントリー倶楽部へどうぞ!。

コース管理課  水野でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するバラ!
  • 画像を拡大するバラ!

積雪2017年12月27日(水)

コース管理課 可児です。

朝から舞い散る雪の積雪量は、約1cm位となり、本日プレー予約をして頂いておりましたお客様には、オープンが遅れ大変ご迷惑をお掛け致しました。

天気予報では、積もる程は降らず夕方には晴れてくる予報ですが、雪を見ると落ち着かない気持ちになります。

花の無い時期にコース内を彩り咲く貴重な『サザンカ』も凍えて寒そうです・・・。

ツバキ科ツバキ属の『サザンカ』は、花色には桃色、赤、白等があります。

同属同科の 「ツバキ(椿)」 と似ており、見分け方が難しく、サザンカは、葉縁がギザギザしており、花弁がバラバラに散るので、地面に落ちた花で確認するのも一つの方法です。

サザンカも、ツバキと同様に、実がなり、油も採取されます。

本日も寒い一日となりました。明日以降も厳しい寒さが続きますので、年末年始に向けて体調管理には十分お気を付け下さいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する積雪
  • 画像を拡大する積雪

門松設置2017年12月26日(火)

コース管理課 可児です。

クリスマスも終わり今年も残す所、あと5日となりました。

毎年恒例、当ゴルフ場から採取した、竹、松、ナンテンを使用し、コース管理課員によって作られた門松が、昨日無事設置が完了致しました。

12月の13日(もしくはその後)に、山から松の木(枝)を取ってくる「松迎え」を行ない、この「松」により、山から歳神様(歳徳神)を迎え入れる事となります。

門松の設置は、13日〜28日の間に飾られる事が多く、『12月29日』に飾るのは「二重苦」、さらに9の末日でもあるので「苦待つ」に通じるとされ、「苦松」といって忌みます。

『12月31日』に飾るのは「一夜飾り」「一日飾り」といって神をおろそかにするということから、それぞれ避けることとされています。

7日までを「松の内」といい、お正月の松飾りをつけておく期間となり、 6日の夕方や翌7日に片づける場合が多いです。

地域によっては1月15日の小正月まで飾るなど、さまざまです。

門松設置も完了し、気持ち新たに、お客様のご来場心よりお待ち申しております。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する門松設置
  • 画像を拡大する門松設置

クリスマス2017年12月25日(月)

コース管理課 可児です。

本日は、いよいよ本番です!

12月に入ると、いたるところがイルミネーションに彩られ、町はクリスマスムードになります。

クリスマス当日は、ディナーにでかけたり、ホームパーティーを開いたり、楽しい時間を過ごす為の計画はおすみですか。

クリスマスといえば、のイメージですが、がキリストの血、が生命力、が純潔を意味し、キリストの誕生日であるクリスマスを象徴しています。

これらの色の花に光をイメージするゴールドやシルバーのオーナメントやリボンを加えることで、よりすてきなアクセントになります。

プレゼントする花といえば、バラを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

「花の女王」と呼ばれ、豪華な花姿と多様な花色が特徴で、中でもクリスマスカラーの赤は「愛情」、白は「心からの尊敬」、緑は「穏やか」と、どれもすてきな花言葉を持っています。

3色のバラを束ねたブーケを贈るのがおすすめです。

ちょっと気取りすぎだなと感じた時は、アレンジメントに松ぼっくりやクリスマスオーナメントを加えるとかわいらしさがプラスされます。

素敵なクリスマスをお過ごし下さい♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクリスマス
  • 画像を拡大するクリスマス

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ