コース管理課 可児です。
写真は、グミ科グミ属の『グミ』の実です。
植栽場所は、南東コース1番です。
グミの実とは、グミの木になる果実の事で、グミ属には数十種類があると言われています。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
写真は、グミ科グミ属の『グミ』の実です。
植栽場所は、南東コース1番です。
グミの実とは、グミの木になる果実の事で、グミ属には数十種類があると言われています。
グミの果実は楕円形で熟すと赤くなり、見た目がサクランボを楕円形に伸ばしたような形をしています。
味は甘酸っぱく、渋みもありますが、この渋みはタンニンによるもので、完熟していないとこの渋みが強くて食べられません。
抗酸化作用が強い成分が沢山含まれているので、生活習慣病の予防とともにアンチエイジングにも大きな期待が持てます。
また、ビタミンEが沢山含まれており、その量はフルーツではトップクラスです。
その働きは強い抗酸化作用で、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぎ、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に効果があるとされています。
まだまだこれから熟してくるグミの実が今から楽しみです。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
