「丁度よいおしめり」で、先日植栽した宿根草などにも適度な潤いを与えてくれると思います(嬉)。
10月も今日で折り返しとなります。秋の深まりもちょっとスピードアップしてくるんじゃないでしょうか?
こうなると着るものの判断が難しくなりますよね。天気予報などでは「気温は少し低めです。何か羽織るものをご用意ください。」と親切にアナウンスしてくれますが、残念なことに我が家のタンスの中はまだ「夏物」がメインとなっております(笑)。
ゴルフをされる方も着るものに悩まれる時期ではないでしょうか?朝はちょっと寒くて上着を着てプレーを始めるんですが、ラウンド中に少し気温が上がり、更にボールを追いかけて息も上がる(笑)と暑くなってきます。当然上着は脱いでのラウンドとなるんですが、気をつけないといけないのは、食事や茶店などで体を休めると、それまで動いて発した熱がはやく冷まされます。多少面倒でも上着を着たり脱いだりして自身の体温が逃げないように心がけていただきたいですね。私は過去にこれを怠って風邪をひきました(苦笑)。
朝夕のヒンヤリした空気の中でも夏の名残りのように咲いている花木がありましたのでご紹介します。
南東7の【ムクゲ】です。夏の代表的なアオイ科の花で、7月ころより開花し、今月末まで頑張って咲いてくれます。
我が家も【ムクゲ】の花が終わるころにはタンスの中身は「冬物」をそろえておきたいです。
コース管理課 水野でした。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
