来週の週間天気予報では雪が降り、
雪が2〜3日続く可能性も出てきました。
初雪になるのでしょうか?そして何日降るのでしょう?
コース管理課オオタケです。
今までも、コース管理課の冬期整備を紹介してきましたが、
現在、排水不良箇所改善の【排水工事】を行っています。
雨が降った後でもなかなか水が履けず
いつまでもグチャついているような場所。
実際掘ってみると、既設管の経年劣化による排水管の目詰まりや、
粘土質の層が原因だったりします。
写真の様に重機を使い、集水マスまで排水管を入れる溝を
勾配を取りながら掘っていきます。
そしてその溝に、穴の開いた排水用の管と砕石を入れ、
排水管の目詰まりを防ぐネットを敷き、
砂を入れ芝生が張れるようにしていきます。
大掛かりな工事となりますが、この工事をする事で水が浸み通水性が良くなり排水不良が改善されていきます。
冬期整備には欠かせない作業であり、
工事中お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
