コース管理課 可児です。
写真は、バラ科の『バラ(薔薇)』です。
植栽場所は、西コース8番、南東茶店ミニ庭園です。
毎日続く暑さの中、「夏バラ」がきれいに、たくさん咲いています。
春に比べると、花の大きさは小さく、夏の強い日差しをまともに受け、花の持ちは悪くなってしまいますが、花の数はかなりのものです。
人と同様、バラも夏バテ防止が第一で、地植えのバラは、最低1日に1回くらいたっぷりと水やりします。
鉢植えのバラは、朝夕の2回、鉢底から水があふれるくらい与え、乾燥させないように注意します。
夏の水やりの工夫として、土が乾ききると、土は水をはじいて思ったほど株元に水が入らなくなります。
株元に水を十分やるには、株元中心に直径40〜50cmのところに円状に土を盛って水が流れ出ないように水鉢をつくると効果的です。
鉢植えバラの夏の水の管理は、いつも一定方向から水やりしている人は注意が必要です。
反対側には思ったほど水が通っていない事があり、鉢内の湿ったところと乾いたところができてしまいまので、鉢植えの水やりはまんべんなく行き渡るように配慮しましょう。
水分をたっぶり与えてあげれば、バラも熱中症対策バッチリです。
開花時期は、7月〜8月です。
ぜひ、ご覧下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
