東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

昭和の日2015年04月29日(水)

今日は、ゴールデンウィーク最初の祝日『昭和の日』です。

連休にワクワクしている方も多いのではないでしょうか。

いつから昭和の日だったんでしょう?

私が子供の頃は、天皇誕生日だったような・・・といっても休みなら何でもいいという感じで、何の日なんかは気にしていなかったですが・・・(^-^;)

ちなみに4月29日は、 戦前は天長節→戦後は天皇誕生日→昭和天皇の御崩御(お亡くなりになった)後は、みどりの日→現在は昭和の日と、4回も名前が変わった祝日です。

昭和天皇は約62年も即位されていたので、天皇誕生日と思っていた方もみえるのでは。

昭和天皇が、御崩御された後も祝日として残すため「みどりの日」と名付けられましたが、「戦争という悲しみを忘れないように、これからも平和が続きますように」という祈りを込めて「昭和」を残そうと「昭和の日」と制定されました。

平和な世の中が続きますように。

写真の場所は、『ウェディングガーデン』です。

ゴルフだけでなく結婚式を挙げることもできます。結婚式場とは一味違った結婚式が挙げられますよ。

季節の花々が咲く塩河カントリーにお起こし下さいませ。

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する昭和の日

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

クリーピングタイム2015年04月28日(火)

コース管理課 可児です。

写真は、シソ科イブキジャコウソウ属の『クリーピングタイム』です。

植栽場所は、北コース4番です。

ヨーロッパに広く分布する種で、ワイルドタイムとも呼ばれます。

花色は紅桃色で、ピンク花や白花、葉に黄色い縁取りの入る品種などがあり、バラエティーに富みます。

枝の先端はあまり立ち上がらずに、名前の通り這うように広がり、花の満開時期は株全体がピンク色のカーペットのようになり、非常に可愛らしいです。

昔から保存剤や臭み消しなどの効果が知られており、幅広い料理に活用されています。

肉料理などに使うと肉の臭みを消してくれますし、紅茶にすれば口臭予防・低血圧改善・花粉症緩和、二日酔い緩和の効果もあるそうです。

料理以外にはリースやポプリなどのクラフトにも利用さ、乾燥させても香りは十分残るので、保存にも適してます。

開花時期は、4月中旬〜7月です。

ぜひ、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクリーピングタイム

ツツジ2015年04月27日(月)

少し動くと汗ばむ陽気。
最近は日中20℃を越える気温になり初夏を思わせる日が続いています。
そのため乾燥状態にならないよう、コース内の芝生も花も乾燥害から守る
散水作業を行っています。

当倶楽部の桜も八重桜が終わりに近づき
花びらがヒラヒラ舞い落ち始めました。
そんな中、入れ替わりで見頃を迎えてきたのが
『ツツジ』です。

花言葉は
赤い花が、恋の喜び
白い花は、初恋
と、春のふんわりとした陽気にピッタリの気がします。
コース管理課オオタケでした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するツツジ

東建ホームメイトカップに行って来ました2015年04月26日(日)

早いもので東建ホームメイトカップから
もう一週間が経ってしまいました。
今年もコースメンテナンスの応援に携わらせていただきましたが、
毎年良い経験をさせていただいています。

今年はに降られた大会、というのが私の感想です。
昨年同様、今回もフェアウェイ刈りが予定されていましたが、13日(月)から雨が続きフェアウェイが刈れず、落ち葉清掃などコース美化に努めました。
刈る事が出来たのが15日(水)の午後からで、数日続いた雨によるぬかるみで轍を作らないよう注意し作業を進めました。
予選〜決勝に掛け天気は回復しつつあったのですが、最終日にはまたが・・・・

朝早くから、多度カントリーのスタッフと共に悪条件の中の最善のコース作りを行いました。
写真は夕日・・・・では無く朝日です。朝日が昇るのを見て今年も多度へ来たんだなぁ…と実感していました。

熱い戦いが終わり、反省点などを見直す事が出来ました。今後のコースメンテナンス、来年のホームメイトカップへ生かせる様心がけて行きたいと思います。
コース管理課オオタケでした

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する東建ホームメイトカップに行って来ました

りんごの花2015年04月25日(土)

北コース4番の『りんごの花』満開です!

枝を覆い隠すほどいっぱいの花が咲き、見ごたえありますよ。

虫の被害で枯れかかっていたこのリンゴの木ですが、殺虫剤をふり肥料を与えたり、水管理に気を付けたりとお世話をしてきました。それに答えてくれているかのように今年は素敵な花をたくさん咲かせてくれています。

この木は、リンゴといってもお店に並んでいるような大きな食べれる実は成らなくて、小さな赤い実を付ける姫リンゴの木です。

姫リンゴは、バラ科リンゴ属の落葉小高木樹です。

秋に赤く熟する実は直径1〜2センチの球形で、食べられますが酸っぱいです。

別名イヌリンゴ・コリンゴ・ミカイドウと呼ばれ、中国原産の犬林檎(イヌリンゴ)と蝦夷の小林檎(エゾノコリンゴ)の雑種という説があります。

開花時期は、5月〜6月です。

プレーの際にお楽しみ下さいませ。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するりんごの花

八重桜満開!2015年04月24日(金)

男子ゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」も無事大盛況の内に終わり、私共塩河コース管理の者も自分達のことの様にほっとしております。

トーナメント期間中のわずか一週間のうちに季節は一足飛びに移り変わった感がありますね。それを感じさせるのは開花を迎える木々たちが週を追うごとに入れ替わっていく様子を、作業中もコースのあちらこちらで見られる塩河ならではと思っています。

現在コース内で満開の時期を迎えるのが「八重桜」です。
ソメイヨシノよりおよそ半月後に開花をしますので、
もう一度お花見ができます!
写真の「八重桜」は北コース6番の茶店わきにありますので、お寄りの際にはぜひ見てくださいませ。

こうして花を咲かせて私たちを楽しませてくれた木々たちへは、「ありがとう!」の意味をこめてに有機肥料をあげて来期の開花を楽しみにします!

コース管理課 水野でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する八重桜満開!

ハナミズキ・レッドジャイアント2015年04月23日(木)

コース管理課 可児です。

写真は、ミズキ科の『ハナミズキ・レッドジャイアント』です。

植栽場所は、北コース5番です。

アメリカを代表する花木で、カナダのオンタリオ州からアメリカのマサチューセッツ州、テキサス州、メキシコ北東部にかけて分布します。

正式な和名はアメリカヤマボウシですが、別名のハナミズキのほうがよく知られています。

丈夫で育てやすく、若木は枝のまとまりもよく比較的場所をとらないので、家のシンボルツリーや街路樹に広く利用されています。

春に八重桜の咲く頃、枝いっぱいにかわいらしい花を咲かせます。

花びらは正確には苞(ほう)と呼ばれる葉っぱで、苞は丸みがあり、先端がくぼんでいることが多いです。

花の本体はその中心に丸く集まった部分で、花色は白が基本で、他にピンク、紅色があります。

開花時期は、4月〜5月です。

ぜひ、ご覧下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハナミズキ・レッドジャイアント

ハナカイドウ2015年04月22日(水)

北コース2番で『ハナカイドウ(花海棠)』がピンクの可愛い花を咲かせています♪

ハナカイドウは、バラ科リンゴ属の耐寒性落葉小高木です。

中国原産の落葉樹で、庭木や鉢花・盆栽として親しまれています。

ソメイヨシノが散り始める頃に紅色の可憐な花を枝いっぱいに咲かせます。

花期は、4〜5月頃で淡紅色の花を咲かせます。

花の美しさから昔から美人の形容にたとえられ、美人を形容するときに用いられ「海棠の雨にぬれたる風情」という慣用句があります。

ハナカイドウには「スイカ(睡花)」という別名があり、中国の唐の時代、絶世の美女楊貴妃の故事で、中国唐の玄宗皇帝が楊貴妃が酔って寝たあと、まだ眠そうな顔で現れたときその美しさをカイドウに見立て、「これ真に海棠の睡り未だ足らざるか」とよんだことからとされてます。

プレーの際にハナカイドウの妖艶さに酔いしれて下さいませ。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハナカイドウ

ユーフォルビア・アミグダロイデス2015年04月21日(火)

コース管理課 可児です。

昨日の大荒れの天気に変わり、久し振りの晴れ渡る晴天で、気持ちの良い日となりました。

水をたっぷり含み、そして暖かな日差しにより新緑が一気に芽吹きます。

写真は、トウダイグサ科の『ユーフォルビア・アミグダロイデス』です。

植栽場所は、北コース4番です。

ユーフォルビアというのは本来はトウダイグサ科の属名で、この属の花の総称としてユーフォルビアと呼ぶことが多いです。

トウダイグサ属の植物は、折れるとそこから白い樹液を分泌し、この分泌液に触れるとカブれる人がいるので注意が必要です。

花の形が特殊というよりは奇妙で、花びらが退化し、苞も小さくなり、雄しべと雌しべがそれぞれで小さな花を形成しています。

ポインセチアもユーフォルビア属の花で、ポインセチアの赤い部分はガクで、中心部分のポッチが一般的に言う「花」となります。

個性的な姿でガーデンのポイントになるユーフォルビア。

庭植えやアレンジにおすすめの植物で、様々な品種があるので、集めてみるのもおすすめです!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するユーフォルビア・アミグダロイデス

東建ホームメイトカップ2015年04月20日(月)

東建ホームメイトカップ』も無事終わりホッと胸をなで下ろしています。

多くのお客様にご来場いただきありがとうございました。

今年も見どころ満載の大会になりました。

今回の大会は天候が悪い中での闘いとなり、プレーヤーの皆さんは雨と強風に悩まされ大変だったと思います。

今年で23回目を迎える今大会の優勝者は!!!

マイケル・ヘンドリー選手の優勝で幕を閉じました。

娘さんの誕生で練習が遅れたと聞きましたが、それが良かったのか家族が増えたことで努力できたのか、優勝を家族にプレゼントなんて素敵です。

優勝おめでとうございます♪

来年の活躍も楽しみです。

今日は生憎の雨模様ですが、まだまだチューリップも綺麗に咲いていますので東建多度カントリー・名古屋の姉妹コースの東建塩河カントリークラブでもプレーをお楽しみ下さいませ。

コース管理課 西村でした。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する東建ホームメイトカップ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ