写真は、ユリ科ムスカリ属の『ムスカリ』です。
植栽場所は、各コースメイン花壇です。
チューリップと大変相性が良く、ぶどうの房のような紫色のかわいらしい花を春先に咲かせてくれます。
草丈が低いこともあって花壇や寄せ植えにはぴったりで、群植させるには同種類のものを密植するとよくまとまり、鉢やプランターバスケットに、また最近は切り花としても多く流通しています。
開花後は葉が長く伸びてきますが、これは葉っぱで光合成を行って球根に養分を貯める為、絶対切ったりしないでそのまま枯れるまで放って置くのが一番です。
名前はギリシャ語の「麝香(じゃこう)」に由来し、ある種の花が強い芳香を放つところからきています。
英名のグレープヒヤシンスは花姿がブドウの房のように見えるところにちなみます。
開花時期は、3月〜5月です。
ぜひ、ご覧下さい。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
