東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

サザンカ2021年12月05日(日)

先日、白のサザンカをご紹介させていただきましたが、ピンクも次々にぽんっと咲いています。

最近は、木々の落葉が始まり、景色が冬らしく灰色っぽくなってきました。

ですが、サザンカが咲き出してから、色が戻ったような気がします^-^

特に、西の4番池の生垣の裏にあるサザンカが凄く綺麗なので、ぜひ見ていただきたいです!

日陰になる場所なので、他の場所のサザンカより早く咲き出すようです。

もう満開の時期を通り過ぎ、散りだしています。

下を見ると、花びらがバラバラと落ちてピンクの絨毯が敷いてあるようです。

ツバキはサザンカとそっくりな花木ですが、あちらは花首ごとぼとっと落ちますよね。

散り際は全然違う景色になるのだろうなぁと妄想してみました。

南東の1番や9番周りなど、サザンカの綺麗な場所が色々ありますので、またご紹介できたらと思います。

コース管理課 ムカイダ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサザンカ
  • 画像を拡大するサザンカ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

7人の小人2021年12月04日(土)

枕木花壇付近の美化作業に入りましたが・・・。
ん?枕木花壇に何かいるぞ。

赤いさんかく帽子をかぶっている、クリスマスも近いしサンタか?
でもヒゲが無い。

1人、2人、3人・・・
1人だけでなく、何体もいる。

よく数えてみると、7人いる。
ということは、白雪姫の小人さんですね!!

昨年のレストラン前のクリスマス装飾でツリー周りに登場していました。

それ以来、クラブハウスのバックヤードで眠っておりましたので、今年も働いてもらいました。

たまには、日光に当った方が健康ですからね〜
(ちょっと、寒いけど。)

黄色と青のパンジー・ビオラに囲まれて可愛いですね。
赤の帽子がアクセントになって、色彩も綺麗です。

クリスマスが楽しみですね!

コース管理課 ムカイダ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する7人の小人
  • 画像を拡大する7人の小人

みかんシロップ2021年12月03日(金)

まだまだ、ミカンは余っています。
業者さんから教えて頂いた、
ミカンの酵素シロップ漬けも作ってみました!

てんさい糖と三温糖、
ザラメの3種類で漬け込んでいきますよ〜。

輪切りにしたミカンを敷き、
ミカンの1.1倍の砂糖たちを入れる、
そしたらまたミカン・砂糖・ミカン・砂糖・・・
交互に交互に・・・。

ミカンと砂糖の層を作っていきます。
梅シロップや果実酒と同じ要領ですね!

漬けて、数分でもう果汁が染み出てきています。

作っているあいだ、ずっとミカンの
爽やかな香りがしています。う〜ん、幸せ^-^

出来上がったシロップ瓶。波のような層が綺麗ですね。
とくにザラメで漬けた瓶は、キラキラしています。

なんだか、お洒落な気分になりますね。

2週間放置していましたが、少し味見させていただきました。

おぉ〜しっかりシロップになっています。
とろっとして、もちろん甘いのですが苦味も感じますね。

大人な味ですが、美味しいです!!

さらに漬け込んでどんな味になるか楽しみですね。

コース管理課 ムカイダ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するみかんシロップ
  • 画像を拡大するみかんシロップ

ドライみかん〜もぐもぐタイム〜2021年12月02日(木)

さてさて、一晩乾燥させたミカン・・・
上手くドライフルーツになっているでしょうか?

早速見てみると、、、
出来てます出来てます!

1枚、試食させていただきました。
パリパリ・・・。

甘みがぎゅっとして美味しい。
食感も、ぽてちのようにパリパリしています。

しかも、光にかざしてみると、
琥珀色のステンドグラスみたいです。
果肉が透き通って綺麗なのです。

(チョコかけてオランジェットにしても美味しいかも!)

ドライフルーツってこんなに美味しいのかぁ〜
塩河カントリーのミカンだと思うと感動しますね。

さっそく、器用な先輩方が
おしゃれな袋にラッピングします。
都会のスイーツ屋さんとかで売ってそうですね。

丁寧に、色や大きさで仕分けして
袋詰めしているので、味が安定しているんです。

酸味が好きな方は、
皮が黄色で大き目の果肉、
甘みが好きな方は、
皮がオレンジで小さめの果肉と言った具合に、
選ぶ楽しみも作れたらなぁと企んでます・・・!!

ドライミカンは、現在クラブハウスの方で
販売できるように改良を重ねているところです。

皆さまの感想が聞ける日が楽しみです^-^

コース管理課 ムカイダ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するドライみかん〜もぐもぐタイム〜
  • 画像を拡大するドライみかん〜もぐもぐタイム〜

ドライミカン〜作る編〜2021年12月01日(水)

御嵩斉藤商店さんを拝見させて頂いていたら、
何か作ってみたくなりますね。

ユズも豊作ですが、ミカンも、もりもりと実っています。

ミカンを使って何か作ってみるそうです。
ミカンの加工品かぁ・・・。

ジュース、マドレーヌ、ジャムなどくらいしか、
さっと浮かびませんね。

おぉ、先輩が面白い機械を購入してました。

フード ドライヤー』という、
なんとドライフルーツを作ることができる
機械だそうです!!

応用すれば、ドライフラワーも作れる優れものです。

ミカンを薄〜く輪切りにして、
透明なトレーに載せて、時間と温度をセットすれば、
後は見守るだけです。

めちゃくちゃ簡単ですね

ちなみに、ミカンの輪切りは2mm幅、
切った時に包丁がうっすら見える厚みです。
温度は60℃、時間は12時間で作っております。

さてさて、結果は明日のブログでご紹介させて頂きます。

楽しみですね^-^

コース管理課 ムカイダ



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するドライミカン〜作る編〜
  • 画像を拡大するドライミカン〜作る編〜

年末です2021年11月29日(月)

我々事ですが・・・

コース管理課事務所には、
”外注控え室”と呼ばれている道具置き場があります。

様々な仕事があるので、
それに伴い様々な道具や材料が保管されています。
そして、増えていきます。

それにしても・・・。
どこに何があるのだろう?

実家の物置部屋を彷彿とさせます。

年末恒例、大掃除です!!

部屋の中のものをほとんど出してみると、
うわぁぁ。
こんなに物が入っていたのか。

あっ・・・、クリスマス装飾で使いたいと思っていたら
消えていた、あれやこれやが今出てきたか。

必要なくなってから発見される、大掃除あるあるですね。

丁寧に分別して、綺麗にブロワー??吹いて、スッキリ片付きました!!

これで、心置きなく年末が迎えられるでしょうか?

コース管理課 向田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する年末です
  • 画像を拡大する年末です

サザンカ白!2021年11月28日(日)

雪が降っているみたいです。

本日は、『 サザンカ (Camellia sasanqua) 』を
紹介させていただきます。

サザンカは、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。

サザンカといえば、冬景色に映えるピンクの
イメージですよね。

塩河カントリーでは、真っ白なサザンカが
最初にぱーっと咲き始めました。
この白いサザンカは、進入路の橋の手前に
1本植わっております。

1本ですが、とても目を惹きますね。

サザンカは野生種だと、
淡い桃色が入った白色ですが
園芸品種だとピンクや白色になるのだそうです。

ということは、この子も園芸品種なのですね。

枝垂れている雰囲気がサザンカには珍しく素敵です。

他のピンク色のサザンかも蕾がぷくっとふくらんでいます。

中には、少しづつ咲き始めているサザンカもいますので、チェックしてみてくださいね。

コース管理課 向田



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサザンカ白!
  • 画像を拡大するサザンカ白!

クリスマス・ラストスパート2021年11月27日(土)

楽しいクリスマス装飾もそろそろラストスパートです。

まずは・・・。

お花を飾れるイーゼルです!!
お花屋さんにありそうですよね。

先日、サンタ帽子を一緒に作ってくださった先輩が
手作りされたお洒落すぎるイーゼルを
借してくださいました。

イーゼルの青いバラも先輩が描いたものだそうです。

ポインセチアやヤグルマギク、ニゲラなどクリスマスに
ぴったりな造花を、お花が得意なフロントレディが
飾り付けます。

そして・・・以前紹介させていただいた松ぼっくりは・・
・リースになっておりました〜〜♪

リースどこに飾ろうかなぁ♪キョロキョロ

お、ちょうどいいところに。
フロント受付前の荷物掛けに設置しました。
良い感じですね。

他にも、プリーツハンガーや青いキャンドル、
光のアーチなど見所たくさんです。

こうした情勢ですので、
例年のような派手さは控えましたが、綺麗さ勝負に出てみました。

クリスマスとゴルフを皆さまに楽しんでいただけたら、
私達も幸いです。

新入社員3名より



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するクリスマス・ラストスパート
  • 画像を拡大するクリスマス・ラストスパート

ツリー周りも!2021年11月26日(金)

昨日は、ツリーにフォーカスを当てて
紹介させて頂きました。
ツリーはもちろんですが、
周りもぜひぜひ見ていただきたいです!

ツリー正面には、優しい明かりの灯る洋風の家を
建設しました。ちょっとイギリスの町並みを意識しています。

ドール職人さんがつくった家が
バックヤードで眠っていましたので、
少し修繕して飾りました。

ちなみに5軒のうち、
3軒はダンボールとラッピングペーパーを
駆使して、つくってみました〜。

どれが、私達の手作りか当ててみてください!

もちろん、ツリー後ろも気を抜いてはいません・・・。

プレゼントがたーくさん並んでいます。
憧れの光景ですね。
百貨店のディスプレイみたいです。

このプレゼントボックスも手作りしてあります。

ところで、皆さまはサンタの正体に気付いたのはいつ頃ですか?

気が向いたら教えてくださいね。

新入社員3名より



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するツリー周りも!
  • 画像を拡大するツリー周りも!

ブルーなツリー2021年11月25日(木)

来月の今日は、クリスマスです!

本日は、クリスマスツリーの見所を紹介させていただきます。

このツリーなんといっても、大きさにびっくりですよね!

高さ5mあるんです。
お家ではちょっと置けないサイズです。

エントランスから見てもでっかい・・・。

飾り付けや枝付けもちょっと大変なのです。

コース管理課で一番大きい脚立を持ってきて、飾り付けました。あまりの高さに冷や冷や・・・。

想像より大きいツリーに飾りつけながら、「あれ?これオーナメント足りるかな?」と冷や冷や・・・。

ちなみに、今回かなりこだわってオーナメントは選らびました。

特にお気に入りは、3色の雪の結晶、青いポインセチア、綺麗な模様が入った丸いオーナメントなどなどです。

オーナメントは、見てるだけで癒されますね^▽^

他には、てっぺんにラメの綺麗な銀の星、、ツララのガーラント、大きなリボンとシルバーの鈴などを飾ってあります。

おや、チームフロントレディは、ホタルイカみたいな青緑色の電飾広げて楽しそうです♪

皆さまも、お気に入りのオーナメントを見つけて
みてくださいね!

新入社員3名より


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するブルーなツリー
  • 画像を拡大するブルーなツリー

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ