東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

春といえば2014年04月13日(日)

春といえば、昨日の春の風

進入路のサクラの花は、どんどんドンドン散っています。

しかし、満開のサクラも良いのですが、桜吹雪も綺麗ですよね!

本格的な春となり、サクラにも負けない花々が当倶楽部のあちらこちらで咲いています。

場所によっては、たくさんのが楽しめます。

写真は進入路のサクラと、黄色のレンギョウ、白いユキヤナギの見事なコラボレーションです!!

春といえば、来週からは東建多度カントリークラブ・名古屋でJAPANゴルフツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」が始まります!

今から少し緊張しているのですが、何故緊張しているのか?それは…コース管理課オオタケでした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春といえば

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

花満開2014年04月12日(土)

暖かい春の陽気に植物たちが一斉に目を覚まし、コースのあちらこちらで花を咲かせています♪

サクラレンギョウ・ユキヤナギ・ハナモモチューリップムスカリスイセンビオラパンジーetc.

いろいろな花が咲いてます。

サクラ・ハナモモは、散り始めてますので、お急ぎ下さいませ。

写真の場所は、クラブハウス前です。

冬の間、ビオラの株は小さかったのですが、どんどん大きく成長した株の中からチューリップが顔を出し可愛いです。

パンジーもチューリップも誰もが知ってる古くからなじみ深い草花で、切花にも鉢植えでも花壇にも似合い、どちらも性質が丈夫で、初心者でも簡単に栽培できますので、お勧めの組み合わせです。

ビオラは、6月頃まで咲きますが、チューリップは今が見頃です。

花見ゴルフご希望のお客様、お急ぎ下さいませ。

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する花満開

春の絶景スポット2014年04月11日(金)

コース管理課 可児です。

お花見には行かれましたか。

どこの桜を見ても満開で春爛漫ですね。

昨日の強風で散ってしまった桜も見かけますが…。

掲載写真は、北コース1番ホールのバラ庭園から見える絶景スポットです。

黄色花が『レンギョウ』、そして『さくら』、遠くに見えるのが『御岳山』です。

モクセイ科レンギョウ属のレンギョウは、早春に黄色く明るい花を咲かせ、樹木としてよく目立ち公園や庭園などにでよく見かけます。

2〜3cmの4弁の花が、細い枝に密に多数開き、枝が細く長く伸びる半つる性の花木で「ツルレンギョウ」とも呼ばれています。

丈夫で育てやすく、北海道から九州まで地域をえらばず育てられますので、お勧めの植物です。

解毒、排膿、消炎、利尿の働きが非常に強く、古くから腫れ物の特効薬として用いられていました。

特に瘰癧(るいれき・結核性頸部リンパ節炎)やにきびなどの治療薬としては特に定評があります。

開花時期は、3〜4月です。

是非、ご覧下さい。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春の絶景スポット

キンセンカ2014年04月10日(木)

北コース4番ホールで『キンセンカ』が咲いています。

キンセンカの原産は、地中海沿岸です。

北アメリカ、中央アメリカ、南ヨーロッパなどで栽培され、春咲き一年草として扱いますが、宿根草タイプは冬を越すので「冬知らず」の名で市場に出回っています。

葉は長さ5〜18cmの単葉で、オレンジ色や黄色の花を咲かせます。

花容は一重、八重、また中心に黒のスポットのあるものと多彩な種類があります。

日本では観賞用として花壇などに植えられますが、ヨーロッパでは原種はハーブの1つに数えられています。

キンセンカの軟膏は、火傷からにきびまで幅広い皮膚のトラブルの治療薬になると言われています。

中世の頃は、キンセンカを眺めているだけで視力が強化されるとも言われていたそうです。

プレーの際に、キンセンカ探してみて下さいませ。

視力アップ、スコアアップが期待できるかもしれません。

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するキンセンカ

チューリップ2014年04月09日(水)

コース管理課 可児です。

写真は、ユリ科チューリップ属の『チューリップ』です。

植栽場所は、各コースメイン花壇。コース内のチューリップ達があちらこちらで咲き始めております。

桜が満開になり、桜の下でチューリップが花壇を彩ると、春だなぁとしみじみ感じます。

陽気もぽかぽか、心もぽかぽかしてきますよね。

プレゼントに大人気の花ですが、色によって花言葉が違います。

チューリップの花言葉は、基本的に「」がテーマになっています。

「愛の告白」、ピンク「愛の芽生え」、「不滅の愛」、「実らぬ恋」、「失われた愛」「失恋」、斑(まだら)「疑惑の愛」です。

開花時期は、4月上旬〜4月下旬頃までです。

チューリップに思いを込めて、プレゼントしてみてはいかがですか。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するチューリップ

出発の日2014年04月08日(火)

4月8日は『出発の日』です。

「出発(しゅっ[4]ぱつ[8])」から、学校の始業式などの新生活のスタート時期に合わせたものからきているそうです。

今日から新学期を迎え、希望や不安にドキドキと胸を膨らませている頃かと思います。

ここ最近のブログに登場している『』も今が見ごろで、とてもキレイです。

私事ですが、晴天のなか満開の桜の下で子供の入学式を迎えることが出来ました。

桜に我が子の成長を重ねてしまいました。

今日の東建塩河カントリー倶楽部の桜も一段とキレイに見えたのは、私の色々な思いも重なったからなのかな…。

桜は咲いた姿も綺麗で、散り際も潔く、これから芽吹く新緑で、暑い日差しを遮ってくれます。

桜が人気のあることがわかる気がします。

花見ゴルフ希望のお客様は、お急ぎ下さいませ。

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する出発の日

交通安全2014年04月07日(月)

ソメイヨシノが見事に満開です。

昨日の雨で少し散り始めた桜もありますが、それもまた風流ですね。

私は咲いている花と散りゆく花が楽しめるこの時期が、お花見するにはオススメです・゚*。・゚*・゚*。・゚*\(^∇^ )

東建塩河カントリー倶楽部の進入路の桜も見事です。

桜のトンネルは見応えがあります。

ぜひ来場時に楽しんで頂けたらと思います。

でもお車を運転の際には、お気を付けて下さい。

そう春の全国交通安全運動が始まりました!

楽しいゴルフの行き帰りに事故なんてのは絶対イヤです。

また、ゴルフ場内でもカートを使用します。

キャディ付きプレーはキャディが運転しますが、セルフプレーの場合は自動運転となります。

自動運転の場合、前に人がいても進んで行きますし、手足をカートから出して柵などに当たっても構わず進みます。

事故・ケガには、お気を付けて下さい。

事故なく無事に、この春を楽しみましょう!

コース管理課 山田でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する交通安全

雪柳2014年04月06日(日)

昨日は寒かったですね・・・
ここ最近は防寒着がいらなかったのですが、昨日は引っ張り出しましたよ。
さらに予報で夜中にが降ると言っていましたが、
この地方は雨で助かりました。

冷たい雪ではなく、春の綺麗な雪
東建塩河カントリー倶楽部にはあります。
それはユキヤナギ」です。

コース内のいたる所でユキヤナギの
綺麗に咲いた花が眼に飛び込んできます。

今回の写真は、北コース4番ホールのグリーン奥にあります庭園です。
満開のソメイヨシノユキヤナギが一緒に咲き誇っています。

ユキヤナギは、株元から枝が数本にも枝垂れて、
真っ白い花を枝全体につけます。
それで「雪柳」と言われるそうですが、
ユキヤナギはヤナギの仲間ではありません。

ユキヤナギは、バラ科シモツケ属の落葉低木。
ソメイヨシノは、バラ科サクラ属の落葉高木。
ヤナギ科ではなく、桜と同じバラ科の仲間ですね。

東建塩河カントリー倶楽部春の綺麗な雪
楽しんでもらえたらと思います。

コース管理課 山田でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する雪柳

ムスカリ2014年04月05日(土)

コース管理課 可児です。

写真は、ユリ科ムスカリ属の『ムスカリ』です。

植栽場所は、南東コース3番です。

地中海沿岸、西南アジア原産の多年草で、ヒアシンスに近い仲間で、約50種が分布している春の代表的な球根植物です。

丈の低い草花で、地面にすれすれに花穂がつき、直径2〜3cmのツボ状の花が集まり、ブドウの房のように小花がつきます。

草丈が低いこともあって花壇や寄せ植えにはぴったりで、群植させるには同種類のものを密植するとよくまとまり、最近は切り花としても多く流通しています。

鮮やかな青紫色の花が春の花壇を彩り、チューリップなどほかの花を引き立てる名わき役といってもよい花です。

丈夫で育てやすく、 植えっぱなしでも毎年よく咲き、グラウンドカバーとしても利用しやすく、青いカーペットを敷いたような景観がつくれます。

開花時期は、3月〜5月です。

是非、ご覧下さい。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するムスカリ

桜満開です。2014年04月04日(金)

桜が一斉に咲き始め、『』満開とてもキレイですよ〜♪

写真は、クラブハウス前です。

進入路の桜のトンネルとてもキレイでお勧めです。

桜は、バラ科サクラ属サクラ亜属に分類される落葉広葉樹です。

桜にはいろいろな種類の桜がありますが、写真の桜はソメイヨシノ(染井吉野)です。

明治以降、日本全国各地に広まり、サクラの中で最も多く植えられた品種で、学校に多くサクラが植えられていることから、人生の転機を彩る花ともいわれています。

桜の開花時期は、関東以西の平地では3月下旬から4月半ば頃が多く、入学式の頃に咲くことから春の花の中でも特別な位置を占めるようになりました。

桜は一斉に咲いて、数日で散ってしまいます。

今が見頃です。

満開の桜の下でゴルフをお楽しみ下さいませ。

コース管理課 西村でした。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する桜満開です。

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ