先日、姉妹ゴルフ場の
東建多度カントリークラブ・名古屋に行って
ツルバラの剪定・誘引・殺虫剤散布の仕事をしました。
10番のパンパスグラスが見事でした!!
6年前に柘植課長が植えた時は
背丈は10cmくらいだったそうです。
写真2枚目が、その多度カントリーのパンパスです。
多度CCは、風が特徴的だそうですが、
風になびいて綺麗ですね。
手前の花壇の背景になっており、
立体的な植栽の空間になっています!
とっても勉強になります。。。
ところで、塩河カントリーのパンパスも
面白い咲き方をしていました。
パンパスグラスは、生成り色のような
ベージュのような秋らしい色が定番です。
ですが、ヘリポート付近のパンパスエリアには、
アンティークなピンク色とみどり色があるんです。
西コースを周られなかった方は、
レストラン前の秋の装飾にピンクと、
みどりのパンパスグラスを使っております。
ぜひぜひ、チェックしてみてください。
多度CCには庭がいっぱいあるって
聞いているので、全て見てみたいので
また多度CCに連れて行ってもらいたいです。
コース管理課 向田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
