コース管理課 可児です。
今年最大の大寒波もようやく通り過ぎ、本日は、朝目が覚めて、雪が積もっていない光景にほっと胸をなでおろしました。これ以上降らない事を祈るばかりです。
重い冬空の下で、頑張って咲いている『冬しらず』を見つけました。
植栽場所は、西コース1番ホールです。
キク目キク科カレンデュラ属の耐寒性宿根草の『冬しらず』は、鮮やかな黄色の小輪花を次々と咲かせます。
「寒咲きカレンデュラ」とも呼びます。「カレンデュラ」とは、「金盞花(キンセンカ)」という意味です。キンセンカを2周り程、小さくした感じ。日がさすと花が開き、夕方には閉じてしまいます。
冬しらずの名前の通り、真冬でも寒さに負けず、元気に咲く丈夫な花です。見頃は、11月〜翌年5月。
本日も南東コースが、クローズとなってしまい、お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、明日は、全コース、オープンの予定です。『冬しらず』に負けないよう、除雪に励みます!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
今年最大の大寒波もようやく通り過ぎ、本日は、朝目が覚めて、雪が積もっていない光景にほっと胸をなでおろしました。これ以上降らない事を祈るばかりです。
重い冬空の下で、頑張って咲いている『冬しらず』を見つけました。
植栽場所は、西コース1番ホールです。
キク目キク科カレンデュラ属の耐寒性宿根草の『冬しらず』は、鮮やかな黄色の小輪花を次々と咲かせます。
「寒咲きカレンデュラ」とも呼びます。「カレンデュラ」とは、「金盞花(キンセンカ)」という意味です。キンセンカを2周り程、小さくした感じ。日がさすと花が開き、夕方には閉じてしまいます。
冬しらずの名前の通り、真冬でも寒さに負けず、元気に咲く丈夫な花です。見頃は、11月〜翌年5月。
本日も南東コースが、クローズとなってしまい、お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますが、明日は、全コース、オープンの予定です。『冬しらず』に負けないよう、除雪に励みます!
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
