東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

サザンカ(山茶花)2011年11月10日(木)

サザンカ サザンカ 咲いた道〜
たき火だ たき火だ 落ち葉炊き〜♪
サザンカの花を見て子供の頃
歌ったことを思い出した
コース管理課 西村です。(^.^)

サザンカ(山茶花)
童謡「たき火」でも歌われたり
大川 栄策さんの名曲
「さざんかの宿」でも歌われている
お庭や垣根などによく見る人気の花です。

京都観光の名所『哲学の道』があります。
『哲学の道』沿い『サザンカ』が所々植えられており、
今が見頃の『紅葉狩り』と合わせて旅行するのもいいかもしれませんね〜♪

東建塩河カントリーでは北9番ティー左
『サザンカ』の並木を見ることが出来ます。
塩河カントリーの『サザンカ』
外側の花びらがピンクで中が白色
(写真のサザンカが今見頃です。)
白(これから見頃を迎えます。)
濃いピンク(これから見頃を迎えます。)
と北9番ではいろいろな
『サザンカ』が植樹されていますので
プレーの合間にホッ一息!
ボールだけでなく『サザンカ』
見てあげて下さい。(^O^)。

今日はあいにくの曇り空で少し肌寒い日です。
気温の変化に風邪などひかれませんように
お気を付け下さいませ。


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するサザンカ(山茶花)

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

法面ラフに肥料を散布しています!2011年11月09日(水)

コース管理課 可児です。

前回、平面部分(平らな芝生部分)の
肥料散布を紹介致しました。

今回は、法面部分(急な傾斜の芝生部分)
肥料散布を紹介します!

平らな芝生部分は、平らな部分に
肥料均一に散布しなければならない為、
円筒状の筒が、左・右に振りながら
肥料を散布する機械を使用し、
肥料ムラが無い様行っています。

急な傾斜の芝生部分に肥料を散布する場合、
円筒状の筒が、上・下に移動し、
傾斜の角度に合わせて肥料を散布します。

芝生の形状に合わせて機械を使い分け
肥料ムラの無い、綺麗な芝生作りをします

肥料が少なかったりすると、
芝生の色が薄くなり、逆に多すぎると
緑色が濃くなります。

均一な緑色の芝生が出来る様
努力しています!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する法面ラフに肥料を散布しています!

イノシシ被害2011年11月08日(火)

こんにちは
少し肌寒くなってきましたが
今日も晴天ゴルフ日和です♪

このポカポカ陽気につられてか
イノシシも餌を求めて動き出したようです。(*o*;)

写真の場所は進入路左側にある花壇の裏側です。
電気柵のアルミ線の外側までイノシシが掘り起こしていました。
の所に電気柵があります。
きれいに電気柵にそって掘り起こしています。
こんな痛い思いしてまで餌を探さなければいけないとは・・・

コース内でも電気柵の外側を掘り起こしている所がありますので、
OBボールを取りに行かれる際には十分注意して下さい。
イノシシが山の中に潜んでいるかもしれません。


電気柵は朝5時から夕方6時まで電気が通らないようにタイマーで管理しています。アルミ線に触れても日中は電気が通っていないのでご安心下さい。
ただし場所によってはアルミ線が見えずらい所もあります。アルミ線は黄色のビニールテープを巻いてありますので、OBボールを拾いに行く際は足を引っ掛けないように注意して下さい。

コース内は電気柵が張り巡らされていますのでイノシシが来ることはないので安心してプレーをお楽しみ下さいませ(^.^)

コース管理課 西村です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するイノシシ被害

西洋芝の種子を散布しました!2011年11月07日(月)

コース管理課 可児です。

今日も、すごい朝の霧・霧・霧

子供は大喜びで霧の中へ飛び込み
消えていきました・・・。

ゴルフ日和になるのか心配でしたが、
朝霧は晴れ』のことわざ通り
晴天になり一安心でございます。

さて本日は、打球練習場のご紹介です。

打球練習場打席と、3つの目標グリーン
西洋芝の種子を散布しました。

種子が、発芽芽が出揃いました
緑色が鮮やかでとても綺麗です。

打球練習場は、プレーの前の練習だけではなく、
午後は、一般の方にも開放しております

プレー前の練習利用時間】10時30分まで
一般開放練習利用時間】 13時〜16時まで
                    (打ち放題)

受付はゴルフ場フロントで行っておりますので、
お気軽にお越し下さいませ♪

これからどんどん寒さが増してきます。
周りの芝生が褐色になり
グリーンの緑色が浮かび上がってきますので、
色鮮やかなグリーンをお楽しみ頂ける事でしょう



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する西洋芝の種子を散布しました!

除草剤を散布しています!2011年11月06日(日)

コース管理課 可児です。

ラフに「土壌処理型の芝生に影響しない
除草剤を散布しています。

ゴルフ場の芝生には、「と「」の年2回
除草剤を散布します。

」は、3月下旬〜4月上旬
」は、10月下旬〜11上旬

雑草の種子は、土壌の中に数多く
色々な種類の雑草が含まれていますが、
地中温度・日光の光・水分が揃えば
いつでも発芽して雑草となってしまいます。

土壌処理型の除草剤」は、
芝生の表土から2〜3cmの部分に付着し、
残効が長いので、3ヶ月の間
雑草の発芽を抑えるので、雑草が生えにくくなります。

」の11月上旬に「土壌処理型の除草剤」を
散布すると、2月上旬まで雑草の発芽を抑えます。

」の3月下旬に「土壌処理型の除草剤」を
散布すると、6月下旬まで、雑草の発芽を抑えます。

ラフに使用している芝生は、
野芝』といって、夏は緑色をしていますが、
晩秋から早春にかけては、緑色から褐色へ変化します。

この時期に雑草が発芽すると、
褐色の芝生の中に緑色の雑草が目立つ為、
芝生が冬枯れする11月〜2月
芝生が芽吹く前の4月〜5月は、
雑草を抑える事が必要となってきます。

除草剤の残効が切れる2月〜3月は、
野芝や高麗芝の芽吹き時期となります。

この時期に除草剤を散布すると、
いくら芝生に害がない除草剤でも
若芽の成長に影響してきます。

7月〜9月は、真夏の暑い時期となり
芝生が乾燥している為、除草剤の薬害が多く
芝生が、緑色をしている為、雑草が仮に
発生したとしても目立ちません。

雑草のない美しいゴルフ場を目指し
コース管理課一同 努力致します!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する除草剤を散布しています!

進入路の秋桜情報♪2011年11月05日(土)

進入路のモニュメント前大花壇の
秋桜(コスモス)
まだまだ見頃です♪

コスモスの種まきを開花に時差がをつくように2回〜3回に分けて撒いたのが良かったのか、今年はコスモスの開花時期が長くお客様にお花を楽しんでもらえて嬉しいです。

この花壇は秋はコスモスで、
花が終了するとチューリップの球根を植え、
翌春の4月頃にチューリップの花が満開になるように球根を植え込みます。

コスモスは漢字で書くと『秋桜』と書きますが、
秋に花が咲き、花弁の形が桜に似ているところから
和名で『秋桜』と書くそうです。

塩河ゴルフ場の進入路には、
ソメイヨシノのが進入路両側に植わっています。
春になるととモニュメント前の
チューリップ
が同時に咲き春もきれいです。

秋桜ソメイヨシノの桜』と違った
桜を楽しむ事が出来ます。
どちらの『桜』もきれいですので
ぜひ見にいらして下さいませ。


コース管理課 西村です。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する進入路の秋桜情報♪

金持ちの木♪2011年11月04日(金)

こんにちは〜
試食担当 ニシムラです。

本当に11月でしょうか?
今日も暖かくて過ごしやすい
気持ちのいい1日ですね♪

気持ちのいい日なので
南東1番でパチリ!

このたわわに実を付けたこの木
何の木かわかりますか?
『クロガネモチ』という
縁起のいい樹木です。

『クロガネモチ(黒鉄黐)』
苦労が無く金持ちになれる』
田もちが良い』
などのいわれがあり庭木としても人気があるそうです。

クロガネモチはモチノキ科モチノキ属の常緑高木です。
枝や葉がやや黒ずむ性質と、モチノキの樹皮をはいで、鳥黐(とりもち=鳥類を捕獲するために用いる)を作ったために、クロガネとモチが一緒になって名付けられたそうです。材木は農機具の柄としても用いられたりしたそうです。

試食担当 ニシムラこの実が気になったのですが、
すごく苦ということを聞いたことがあるので
この実は鳥さん達に譲ろうと思います(^-^)

鳥黐を作って捕獲したりしないから
安心して実を食べに来てね〜♪。
プレーの際には実を食べに来る
野鳥をお楽しみ下さいませ。
〜p(^O^)q〜

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する金持ちの木♪

秋のコースメンテナンス2011年11月03日(木)

昼間の気温は暖かいですが、
朝夕の寒暖の差で
だんだん高麗芝茶色くなって
季節を感じているようです。

今コース管理課、
芝生を元気にするために
施肥を行っています。

塩河ゴルフ場では、
フェアウェイと
ティーグランドと
グリーンの周りのカラー部分

高麗芝の土に
冬でも緑の芝生でプレーして頂けるように
西洋芝の種子を散布しました。

高麗芝などの暖地型の芝生の生育適温は
27〜30℃で10℃を下回ると生育しなくなるため、
芝生の葉が茶色く変色してしまいますが、
グリーンに使用している
西洋芝10℃を下回っても成長するため
冬でも芝生の色は緑色を保っています。
冬に芝生の色が茶色になる高麗芝の上に
西洋芝の種子を散布する事により、
冬でも緑色の芝生で
プレーしていただけるように努力しています。


西洋芝の種子の発芽が出揃いましたので、
西洋芝のこれからの成長を助けるため
肥料を散布するのと、
そろそろ成長が止まる高麗芝とラフの野芝にも
肥料を散布する事により、
冬期の芝生のすり切れ防止と、
翌春の芝生の芽出しを早くさせる
ように肥料散布します。

これから更に気温が下がると
西洋芝の周りのラフの色が茶色
変色してくるため
フェアウェイの西洋芝の緑色が
より引き立ってくると思います。


コースの移り変わりをお楽しみ下さいませ。

コース管理課 西村です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋のコースメンテナンス

樹木下の肥料散布♪2011年11月02日(水)

コース管理課 可児です。

塩河カントリー倶楽部は、
山林を削って造成したゴルフ場なのです。

山林の表土を削って樹木を植栽した為、
樹木の根の下が、岩盤の場所が多く
樹木の根が下に伸びる事がで出来ず、
ひょっこり、地表から出てきてしまうのです。

ひょっこり、厄介な根っ子のお陰で
芝生の成長を妨げ、
芝生が衰退している場所があるのです。

ゴルフ場での裸地は放置しておけません!!

すぐに芝生を元気にする為の作業を開始!!

作業方法
芝生が衰退している部分に
肥料を攪拌した川砂を散布します。


肥料の攪拌
 ・川砂の上に肥料をまきます
 ・砂と一緒にタイヤショベルで攪拌します

肥料がタップリ入った川砂を芝生が衰退
 している場所へ散布

これで芝生の成長促進バッチリです♪

ゴルフ場全体が芝生に覆われる様
緑化計画を進めています!!

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する樹木下の肥料散布♪

塩河紅葉情報♪2011年11月01日(火)

今日から11月ですね。
とても11月とは思えないほど
陽ざしも穏やかな日で気持ちがいいです。
♪〜(^o^)〜♪

ニュースでも紅葉の見所の話題を
聞くようになりました。

東建塩河カントリーのコースも

黄色
と様々な紅葉が始まって見頃を迎えております♪

岐阜県で紅葉の見所といえば
『せせらぎ街道』でしょうか♪

せせらぎ街道は清流吉田川に沿うように
郡上八幡から高山へと続く快適ドライブロードです。
紅葉を楽しみながらドライブ出来るのでお勧めです。

ドライブしながらの紅葉狩りもいいですが
爽やかな風を浴びながら
ゴルフで汗を流しながらの
紅葉狩りも最高ですよ〜♪

落葉し始めているのでお早めに
お待ちしております。(^.^)。

コース管理課 西村です。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する塩河紅葉情報♪

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ