たき火だ たき火だ 落ち葉炊き〜♪
サザンカの花を見て子供の頃
歌ったことを思い出した
コース管理課 西村です。(^.^)
サザンカ(山茶花)は
童謡「たき火」でも歌われたり
大川 栄策さんの名曲
「さざんかの宿」でも歌われている
お庭や垣根などによく見る人気の花です。
京都観光の名所に『哲学の道』があります。
『哲学の道』沿いに『サザンカ』が所々植えられており、
今が見頃の『紅葉狩り』と合わせて旅行するのもいいかもしれませんね〜♪
東建塩河カントリーでは北9番ティー左に
『サザンカ』の並木を見ることが出来ます。
塩河カントリーの『サザンカ』は
外側の花びらがピンクで中が白色
(写真のサザンカが今見頃です。)
白(これから見頃を迎えます。)
濃いピンク(これから見頃を迎えます。)
と北9番ではいろいろな
『サザンカ』が植樹されていますので
プレーの合間にホッ一息!
ボールだけでなく『サザンカ』も
見てあげて下さい。(^O^)。
今日はあいにくの曇り空で少し肌寒い日です。
気温の変化に風邪などひかれませんように
お気を付け下さいませ。
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
