東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

秋の夕暮れ2011年10月11日(火)

コース管理課 可児です。

空が高くなってきました。
秋空の下。
運動会、お祭りの太鼓の音♪
三連休は晴天に恵まれ
最高のゴルフ日和でしたね。

三連休の最終日。
東建塩河カントリー倶楽部
終わりを迎えようとするひとときをパチリ♪

秋の空は、空気が澄んでいて
昼間の青空夕焼けもきれいに見えます。

さてここで。
夕日は何故?赤く見えるのでしょう??

夕方は、お昼頃に比べてずっと斜めから
光が差し込む為、大気中のチリ水蒸気
あるところをたくさん通らなければ光が届きません。

この時、あい色の光は、
チリなどにぶつかって散乱し届きにくくなりますが、
赤っぽい光は、少しぐらいのチリや水蒸気があっても
遠くへ届きます

その為、夕日を見ると青っぽい光が見えなくなって
赤やオレンジ色の光が目に届くので、
夕日は赤く見えるのです。

澄み渡る秋晴れのもと、
秋の夕暮れを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋の夕暮れ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

ちいさい秋みつけた2011年10月10日(月)

誰かさんが 誰かさんが
誰かさんが みつけた
ちいさい秋 ちいさい秋
ちいさい秋 みつけた

子供の頃(大人になった今でも)
秋になると口ずさんでしまいますが
皆さんはどうですか?
コース管理課 西村です。

朝晩の涼しさや
風や空に秋の気配を
感じるようになって来ました。
先日はクラブハウス前
小さい秋を紹介させて頂きましたが
今日はコースの中です。
♪(^o^)♪
よ〜く見ると
っぱ
紅葉してきています。

コースの至る所に秋が来てます。
いろんな秋を紹介して
いきたいと思います♪

気温の変化で風邪が
流行っているようですので
お気を付け下さいませ。

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するちいさい秋みつけた

水車は今・・・。2011年10月09日(日)

コース管理課 可児です。

5月ブログにてご紹介した
南東1番カート道

春色満開だったあの水車周りが
現在は、秋色に変身

秋色を彩っているお花は、
ヤナギバヒマワリ』さん達です♪

ヒマワリによく似た形の小さめの花を
株いっぱいにつけます。

夏の花の印象ですが、
秋のだいぶ涼しくなった頃に花を咲かせます。

柳葉」の名のとおり細長い葉もつけるので、
花以外の株姿はヒマワリとはだいぶ
異なって見えますね。

「ヒマワリロード」のヒマワリ達も種をいっぱい作り
来年のヒマワリロードの為、
子孫を沢山残してくれました。

ヒマワリさん達からバトンタッチ!
頑張れ!『ヤナギバヒマワリ』♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する水車は今・・・。

こんなにいっぱい!2011年10月08日(土)

風が気持ち良い季節に
なってきましたね〜♪
試食担当 ニシムラです。

夏の花壇を元気に彩ってくれた
『ヒマワリ』
最近は夏の暑さに疲れたのか
お疲れ気味の
『ヒマワリ』に・・・

これでは皆さんのプレーの応援に
支障をきたすので
種をつけた物から切っています。

一輪のヒマワリに
こんなにいっぱいの種をつけています。
人の顔よりも大きいから
すごい種の数ですね。
ヒマワリの花の大きさにもよるそうですが
直径5㎝〜30㎝くらいで
200粒〜2000粒採れるそうです。

塩河カントリー倶楽部でも沢山の
種の収穫が見込めそうです。

食欲の秋ですね〜♪
私にはおいしそうに
見えてきましたが来年の
『ヒマワリロード・プロジェクト』
に向けて大切に保管させて
頂きますのでご安心を(^▽^)

来年をお楽しみに〜♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこんなにいっぱい!

犬サフラン(コルチカム)2011年10月07日(金)

コース管理課 可児です。

一昨日の冷たい雨。
そして昨日の昼間の温度・・・。
温度差。±10度?!

体がおかしくなっちゃいます・・・。

一昨日プレーされたお客様の中には
クシャミから始まり、現在咳が出始めた方が、
いらっしゃる事でしょう・・・。
くれぐれもお体にはお気を付け下さいませ。

本日、ご紹介するお花は、
犬サフラン』です。

別名:コルチカム

ユリ科コルチカム属で、コルチカム属には、
60種ほどあり、多くが観賞用に栽培されています。

球根:径3〜5cmの卵形
花期:9月から10月
15cm程
の花茎を伸ばします。

球根をその辺りに転がしておいても、
土や水がなくても勝手に花が咲くとってもいい子です♪

お花を咲かせる秋は、とても綺麗でカワイイのですが、
葉が出る、春先はとても魔物です。

ちょうど山菜の時期で、犬サフランの葉を
ギョウジャニンニクと間違えて食べて
亡くなられた方がいらっしゃったとか・・・。

お花は、観賞用として楽しむのが一番ですね♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する犬サフラン(コルチカム)

ランタナとジニアとサフィニア2011年10月06日(木)

ヾ( ̄▽ ̄)
こんつぁ〜っす
コース管理課 小関です。

いよいよ、の花壇へ変更までの
カウントダウンがッ!!

( ̄0 ̄)b
っと、その前に!

まだまだ、夏花壇がきれいですのですョ♪
今回は、ランタナジニアサフィニアをご紹介♪

写真はクラブハウス前のパター練習Green花壇です。

一箇所の花壇に4色のランタナが咲いており、
よ〜っく見ると咲き方が違うんですよっ!
それと、赤色のランタナと思いきや

(@0@)?!
ピンク?オレンジ?
っとしています。

白色はボリュームがなく地味ですが
隠れ持った花の清楚がある花と
私はそう思います。

黄色は球状に花が咲きますので、ボリュームのある
花です。

( ̄▽ ̄)b
このような他形の花で花壇が彩られ同じ品種でも
使い方一つで可愛らしい花壇になりますョ。

また、写真中央のようにジニアサフィニア等の
の花をいれる事により フンワリ感 が出て
キレイな花壇になります。
♪ヾ( ̄▽  ̄ )/♪<(  ̄ ▽ ̄)/♪

来年、お試しになってはいかがでしょう?
それではまた、
ヾ( ̄▽ ̄)チャオ♪



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するランタナとジニアとサフィニア

キンモクセイの香り〜(//▽//)2011年10月05日(水)

ヾ( ̄▽ ̄)/
おはぉ〜ございますぅ〜♪

(* ̄▽ ̄)/
ほいっ!お久しぶりでござります。
コース管理課 小関でございますょ。

( ̄▽ ̄)b
只今、庭園周辺の樹木の下枝を剪定中です。

低木周辺の高木樹の下枝が垂れ下がって
低木の生長を妨げたり、風通りの悪い空間
なってしまう為、下枝をバッサリと剪定しています。

下枝を剪定した後は、低木の生長を促進させるため
秋の刈込みを行います。

生長の悪くなってしまった低木は下枝剪定により
光と風を十分に受けることができる為
秋に刈込み、春に新芽をドッサリ吹かせる
目的
で行います。

肥料より効果的と個人的には思いますネ♪

現在はクラブハウスから西コースへ向かう通路脇の
庭園周辺を行っています。

ウッソウとしていた通路も光と風はそよぐ通路
なって行きます。

さて、

ん?!

( ̄‥ ̄)
クンクン・・・クンクン・・・・。

(//▽//)
この香り〜♪

(☆▽☆)
キンモクセイの香り〜♪

ハア〜秋ですのぉ〜♪

何処となぁ〜く香ってくるこの匂い
期・間・限・定
の為、お早めにご来場いただけますよう
宜しくお願い致します。



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するキンモクセイの香り〜(//▽//)

マス切り2011年10月04日(火)

季節はめっきり秋めいてきました♪

風はそよそよ
目に優しい
緑のグリーンを見ながらの
スイングは最高!
ゴルフをされるには
とても良い気候になってきました。

日中の作業はまだまだ暑いですが
真夏に比べると少しづつ
楽になってきました。
照りつける太陽は辛かったですが、
芝生は太陽に栄養をもらい
どんどん伸びた芝生は
排水マスまで覆い、
マスがどこにあるか
わからないくらいに
...(@.@)...

これを取り除いてあげないと
排水が悪くなって芝生に悪影響が出ます。
マス切りもコース管理の
仕事として大事な作業です。
この作業も終わり一安心です。

コース管理 西村


★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するマス切り

秋桜(コスモス)2011年10月03日(月)

コース管理課 可児です。

東建塩河カントリー倶楽部 
モニュメント前大花壇

コスモス』達が一斉に花を開き始めました♪

は『チューリップ
は『コスモス

お客様をお出迎えする一番最初の場所

季節を感じて頂けるように
季節のお花達で彩られています

チューリップ』が終わると
コスモス』の種まきをします。

種まきの前に・・・。
約16,000個のチューリップの球根堀上げ作業が
これまた大変・・・。

チューリップの球根を太らせる為、
花が自然に落下するまで養成した後、
球根芽きり〜堀上げ作業をします。

数日間、堀上。選別。堀上。選別・・・・・・・。
土壌を改良し。種まき開始!!

今年は、種まきの回数を、
2回〜3回に分けて、開花時差を作り、
お客様にお花を少しでも長く見て頂けるよう
工夫を致しました!

秋は始まったばかり。

モニュメント前大花壇
コスモス』をお楽しみ下さい♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する秋桜(コスモス)

この実何のみ?2011年10月02日(日)

何の実かわかりますか?

大きさは5〜7㎝くらいあります。
匂いはかすかに桃のような香りが・・・
見た目おいしそうです(^▽^)
試食担当 ニシムラです。

正解は
『ボケの実』でした。

ボケは赤い花が多いと思いますが、
東建塩河カントリー倶楽部には
赤いボケもありますが、
この実を付けたのは
黄色のボケの花
珍しい品種です。

ボケは漢字で書くと
『木瓜』と書きます。
確かに瓜に似ているので
この名前がついたのも
分かる気がします。

この実を試食してみようかと
思ったのですが、
調べてみると・・・

湯通しをして乾燥させたものは
強壮・鎮痙・鎮咳・利尿薬・水腫
脚気・胃痙攣などいろいろ効能があるそうです。
焼酎漬けは、慢性リューマチなどに良いそうす。
ボケの焼酎漬けは薬酒の王様と言われ
最高の物と珍重されているそうです。

私の口に入れるのは申し訳ないのでやめときます。
(@.@;)...

コースの中にいろいろな
秋が感じられるようになってきました。
プレーの最中探してみるのも楽しいですよ♪

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこの実何のみ?

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ