リシマキアには、品種がたくさんあるのですが、その中でも人気があるのが、「リシマキア ペルシャンチョコレート」です。
写真は、北1番の庭園のものです。
シックな雰囲気にとても合います。
名前の通り、チョコレートのような銅葉が特徴の品種です。半日陰でも良く育ち、成長のスピードが一緒に植えた他の品種と比べて、速いです。
病害虫の被害もほぼ無いとか。
もう、黄色の花が咲いています。
リシマキアは、地下茎で増えるので、挿し木で増やすのがとても簡単です。
ガーデニング班では、挿し木の際には、「メネデール」という薬剤に漬けておいたりするのですが、リシマキアでは切り戻しをした際に、枝葉をそのまま土に挿しておいても増やすことができるそうです。
写真の黄緑色は、「リシマキア ヌムラリア」という品種です。 素敵なライム色ですね。
北の6番や、西の1番TEEにも、その方法で増やしたリシマキアが綺麗に増えております。
思い出していただけたら、そっと足元にも目をやってみてくださいね〜
コース管理課 向田
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
