東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフオンライン仮予約

  • メンバー様
  • ビジター様
プレー予約専用電話
メンバー様 0574-65-9111
ビジター様 0800-1005-562

ゴルフ場コースブログ-東建塩河カントリー倶楽部

ゴルフ場コースブログ -東建塩河カントリー倶楽部

岐阜県可児市のゴルフ場「東建塩河カントリー倶楽部」は、ゴルフを楽しまれるお客様にご満足頂けるよう、美しいゴルフコース造り、庭園造りを心がけています。「ゴルフ場コースブログ」では、岐阜県可児市のゴルフ場内にある、見頃の花やコースメンテナンスに関する情報をお知らせしています。

春爛漫2021年03月27日(土)

3月最後の土曜日、春爛漫の塩河カントリー倶楽部です。

暖かな日が続いていますが、今年は少しだけ早くソメイヨシノが見頃を迎えています!!

写真上は進入路の今朝の様子。8分、9分咲きです。

写真下は北コース1番と2番間の今日の様子。こちらも8分咲きくらいです。

コース内のソメイヨシノはこのまま気温が高ければ、来週の始めには満開になりそうです。

ただ、明日、日曜日が雨予報です。それも、大荒れとのこと。
桜が少しでも持ちこたえてくれますよう、祈るばかりです。

が、散り際の桜吹雪も大変キレイですよね。
進入路には約250本のソメイヨシノが植わっています。
この250本からの桜吹雪も見応えがあります。

来週、ご予約いただいていますお客さま、
満開の桜も、散ってゆく桜もお楽しみくださいませ。


コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する春爛漫
  • 画像を拡大する春爛漫

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。

こちらも満開 ヒガンザクラ×ユキヤナギ2021年03月26日(金)

コース内、ぞくぞく開花中の塩河カントリー倶楽部です。

早咲きの桜、「ヒガンザクラ」が満開です。
場所は北コース4番のグリーン裏です。
5番TEEに行く途中、右側を覗いてみてください!!
満開の桜(ヒガンザクラ)がご覧いただけます。
同じ場所に、大きなソメイヨシノもあるので、時間差でまだまだ、桜が楽しめる場所です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、もう一つ。「ユキヤナギ」です。
この花も春を代表する花の一つですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近は、白だけではなくピンク色の「ユキヤナギ」も市場に出回っています。塩河には、まだ無いので機会があれば植えてみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、「ユキヤナギ」は紅葉もキレイなんです。
秋もお楽しみいただける「ユキヤナギ」、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
塩河のコース内、あちらこちらに植えてありますので、プレー中に是非、お楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこちらも満開 ヒガンザクラ×ユキヤナギ
  • 画像を拡大するこちらも満開 ヒガンザクラ×ユキヤナギ

満開 コブシ2021年03月25日(木)

昨日のブログにて ハクモクレン とよく似ていると登場した
『コブシ』も、
現在、満開!!
見頃を迎えています。

コース内あちらこちらで、白くてフワフワとしたかわいい姿を見せてくれています。

かなりの高木ですので、遠くからもよく分かります。

写真は西コース5番ですが、このコースだけでも4本から5本?もっと、植わっていますでしょうか。
お隣の2番でも大きな大きな「コブシ」が何本かあります。

春はかわいい花をつけますが、秋になるとピンク色のまるで、拳(こぶし)のような実をつけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花とは想像もつかないような実ですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋の実を想像しつつ、満開の「コブシ」の花をお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する満開 コブシ
  • 画像を拡大する満開 コブシ

ハルがきたー2021年03月24日(水)

今日も春らしい日です。塩河カントリー倶楽部です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春がやってきましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
進入路のソメイヨシノは五分咲きくらい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コース内のサクラは満開のものから、まだまだ、これからのものまで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他の花木もいっせいに咲きだしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうぞ、春を満喫してください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コース管理課  野中

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハルがきたー
  • 画像を拡大するハルがきたー

ハクモクレン × 寒緋サクラ2021年03月23日(火)

春爛漫になってきました 塩河カントリー倶楽部です。

春を彩る植物、今日は北コース9番より紹介します。

写真上の「ハクモクレン」と写真下の「寒緋桜」です。

「寒緋桜」は前にも紹介しました、早咲きのサクラです。
満開を迎えあと少し、楽しめるでしょうか。

写真上の「ハクモクレン」もそろそろ満開になってきました。
モクレン科の落葉高木で白色の美しい花が咲きます。

「あれ?何かとそっくりだ」と思いませんか?
そうなんです。
塩河にもたくさんある「コブシ」に花がよく似ています。

「コブシ」も「ハクモクレン」と同じモクレン科で花も白色でなんだか質感も似た感じです。

違いは?というと、花びらが
「ハクモクレン」が9枚に対し、「コブシ」が6枚、
花びらの形が「ハクモクレン」が肉厚で「コブシ」は薄い花びら。
などなど、見分け方はあるのですが、どちらの樹も高木で中々、花びらの枚数は確認できません。

一番簡単な見分け方は、多分、花の向きです。

「ハクモクレン」が上向きで、「コブシ」が横向きなんです。

あまり開ききらず上向きに咲いているのが「ハクモクレン」!!

塩河にもたくさんある「ハクモクレン」と「コブシ」。見分けてみてください!


コース管理課  野中





★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハクモクレン × 寒緋サクラ
  • 画像を拡大するハクモクレン × 寒緋サクラ

こちらは五分咲き2021年03月22日(月)

もう3月も下旬ですね。コース内は春色になってきました、塩河カントリー倶楽部です。

先日、進入路の「ソメイヨシノ」が開花したとお知らせしましたが、3月はじめに飾りつけた「五月人形」と共に飾った「ソメイヨシノ」は五分から六分咲きくらいになってきました。

室内ですので、外の桜よりはずっと早く満開となると思っていたのですが、今年の3月は気温の高い日が続いているせいか、ようやく五分咲きとなりました。

それでも、人形の勇ましさと何だかしっくりとします。

外のサクラももちろん、中のサクラもお楽しみいただけたらと思います。

そして、写真下のサクラの奥に見えるポスター。

そうです『ホームメイトカップ』!!

今年は開催です。

お楽しみに!!


コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するこちらは五分咲き
  • 画像を拡大するこちらは五分咲き

完成しました2021年03月21日(日)

今年に入ってから整備を続けていた『椿神社』。
コース側からも気軽に訪ねていただけるようにと、造成中だった「参道」が完成いたしました!!

入口は西コース1番TEEへ向かう途中、橋の手前の左側になります。

砂利道に、両脇には四つ目垣。
写真のような雰囲気となっています。

参道の途中に、樹木も植えましたよ。
(写真上からみて) 右に「ハナモモ」 左に「枝垂れ梅」。

(写真下の) 「枝垂れ梅」はもう開花しているんですが、とてもいい香りがしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
「枝垂れ梅」は花や香りはもちろんですが、樹形もなんともいえない良さがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前に紹介した「乙女椿」も見頃となっております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、この参道を通り「椿神社」にお越しください。


コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する完成しました
  • 画像を拡大する完成しました

ひらひら ヒメコブシ2021年03月20日(土)

以前紹介した、『ヒメコブシ』が満開となりました!!

ピンクの花びらがひらひらと。本当に愛らしい花です。
花の一つ一つも大きいので、見応えがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、下の写真は、御岳山と一緒の「ヒメコブシ」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見えますでしょうか?(写真、中央あたりです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この季節、まだ、御岳山には雪が残っているので、
塩河ではコース内のあちらこちらにて、花と雪山(御岳山)が見ることができます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこから見ることができるか、見つけてみてください!!
この季節だけの楽しみです。

ぜひ、プレー中や、休憩中、お楽しみください。


コース管理課  野中



★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するひらひら ヒメコブシ
  • 画像を拡大するひらひら ヒメコブシ

咲いています!!2021年03月19日(金)

今日もゴルフ日和の塩河カントリー倶楽部です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ソメイヨシノ」の蕾が大きくなってきたなぁと思っていたのですが、ここ数日の気温の上昇でついに今年の「ソメイヨシノ」(進入路)、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開花です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝の9時の時点で写真のような状態でした。
今日も気温が20℃近くになる予報が出ていたので、夕方(皆さまがお帰りの頃)には、もっと花が開いているかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
進入路が桜のトンネルとなるのも、もうすぐです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コース管理課   野中




★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大する咲いています!!
  • 画像を拡大する咲いています!!

ハナモモ × ソメイヨシノ2021年03月18日(木)

今日も暖かい塩河カントリー倶楽部です。

花粉がなんともつらいですが、花がどんどん咲きだすこの季節は、やっぱりいいですね。

1日ごとにコース内の景色が変わっていきます。

今日は、西5番の『ハナモモ』も満開となっているので紹介します。
このブログでも度々紹介している「ハナモモ」。コース内でもたくさん植わっているのですが、西5番のハナモモは進入路からも見えるので、

『おっ、あの花は?』

なんて、思われる方もいらっしゃったのでは?

『ハナモモ』ですよ。

そして、下の写真は後ろに「ハナモモ」そして、手前が現在の「ソメイヨシノ」です。

だいぶ、蕾がふくらんできましたよ。
うっすら、ピンク色にもなってきました。
来週は気温が20度を超える日もあるようです。

「ソメイヨシノ」の開花も間近でしょうか。
ぜひ、桜のトンネルを通りにいらっしゃってください!!

お待ちしております。


コース管理課  野中

★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
岐阜県可児市 東建塩河カントリー倶楽部
  • 画像を拡大するハナモモ × ソメイヨシノ
  • 画像を拡大するハナモモ × ソメイヨシノ

オンライン ゴルフ予約

東建塩河カントリー倶楽部のゴルフ空枠確認とゴルフ予約ができます。
プレー予約専用番号
メンバー様の電話番号
0574-65-9111
ビジター様の電話番号
0800-1005-562
「東建塩河カントリー倶楽部」〒509-0247 岐阜県可児市塩河字深山846-1
プロゴルファー「ゲーリー・プレーヤー氏」と日本を代表する設計家「富沢廣親氏」の設計による全27ホール。
東建多度カントリークラブ・名古屋
ホテル多度温泉
空中CGアニメ・レーザーショー
森口祐子プロのゴルフレッスン動画
スポガイド
マーケットピア スポーツショップ