ゴルフ場にて
『カートの乗り心地がわるい!』
と、こんなこと思われることがあるかと思います。
申し訳ございません。カート道がボロボロになっている箇所があり、ご迷惑をお掛けしております。
カートが止まるポイントやカーブなどカート道に負担がかかりやすい場所では痛みやすくなり、ガタガタになってしまいます。
コース管理課のスタッフも気にしながら、機会を見て直すようにしています。
この作業、
・(カート道の)ゴミをはらう
・多めにレミファルト(常温合材)を入れる(写真上右)
・転圧機をかける(写真上左)
だいたい上記三つの工程で行っていきます。
広範囲では、プロの方にお任せとなりますが、
狭い範囲であれば、自分達で補修を行っています。
「ドォ ドォ ドォ ドォ ドォー」と音とともに
転圧機をかけている姿をみたら、
「あー、カート道を直しているんやな」と、思ってもらえたらと思います。
(転圧機、道路工事でも見かける あれです)
コース管理課、マスター室など、皆で気にかけておりますが、
お客さまから見て、「ここ、ガタガタしすぎ!!」と思われる場所がありましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
コース管理課 ノナカ
★★★ ご来場をお待ちしております。 ★★★
